域外編:高千穂峡
-----大峰大台地域ではありません-----
神々のふるさと高千穂より(2004.8.13)
九州の中央部、阿蘇山(1592m)の外輪山と祖母山(1756m)などの山岳地帯から流れ出る清水が、火山性の岩を浸食して出来た神秘的な渓谷それが高千穂峡です。
中央の滝は真名井の滝と言います。
神々のふるさと高千穂より(2004.8.13)
九州の中央部、阿蘇山(1592m)の外輪山と祖母山(1756m)などの山岳地帯から流れ出る清水が、火山性の岩を浸食して出来た神秘的な渓谷それが高千穂峡です。
中央の滝は真名井の滝と言います。